- 品番
 - Q8958
 - 名称
 青肌ペクチニフェラ
Uebelmannia pectinifera v.
- 寸法
 - w 150 × h 460 mm (鉢を含む / Include pot)
 - 価格
 - - 円 (税込 / with tax)
 青肌ペクチニフェラ(あおはだぺくちにふぇら):緑と黒の混じったきりっとしたペクチニフェラ。ペクチニフェラの特徴であるブラシのような刺がよく映える。接ぎ台が長いのは、東海地方特有のもので、県民性が窺い知れるのが面白い。タイプ的には珍しいもので、オブジェのような美しさがある。
- 春秋 →
 - 鉢土が乾いてから鉢底から
出るくらい - 夏 →
 - 水遣り回数を減らし夜間に
土を湿らす程度 - 冬 →
 - あげない
 
いつも日当たりがあったほうがよい
夏場は直射を避ける
当店では一点モノを主体に植物と器を取り扱っております。
販売を終了している個体でも類似の個体をお取り寄せも可能ですので、店頭ならびにメールにてお気軽にお問い合わせください。