すべて
12月28日(土)から31日(火)まで、
叢の2019年を締めくくる、Web Exhibition「叢祭」を開催いたします。
祭のために一年間かけて集めてきたサボテンや叢のハウス、広島・東京店舗で鎮座している完成度の高い個体など
叢の顔にふさわしい "いい顔してる植物" をWebにてご紹介いたします。
各日20時より、10点ずつ、
今年最後の、一期一会。
どうぞお楽しみください。
叢祭
2019年12月28日(土)~12月31日(火)
20時より
オンラインストアにて
11月22日(金) から 12月15日(日) まで、TENOHA代官山跡地にて開催される写真と映像と音楽のアートフェア『GRADATION 代官山』にて、叢が出展いたします。
会場では大型植物を用いたインスタレーションといい顔してる植物を展示いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
GRADATION 代官山
〈 参加アーティスト ( 順不同 ) 〉
and more.
<開催日程>
2019/11/22(金) ~ 12/15(日)
水~日曜日 開催 (※月・火曜 休館)
水~土曜 : OPEN 12:00 / CLOSE 23:00(入場は22:00までとなります)
日曜 : OPEN 12:00 / CLOSE 21:00(入場は20:00までとなります)
※23:00まで音楽イベントあり
<会場>
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町20-23 TENOHA代官山
(20-23,daikanyama,Shibuya-ku,Tokyo,JAPAN)
東急東横線「代官山駅」正面出口より徒歩3分
※代官山駅は各駅電車のみ停車となりますのでご注意下さい。
<入場料>
大人 ¥ 2000 (WEBチケット価格)
大・高生(学生証提示) ¥1000 *中学生以下入場無料
※チケットは税込金額となります。
当日現金でのチケット購入は大人¥3,000となりますので予めご了承下さい。
※WEBチケットについて
OFFICIAL WEB SITEより事前チケットをご購入頂き、
発行されたQRコードを当日入り口にて表示下さい。
<トークショー・音楽イベント>
随時OFFICIAL WEB SITEにて発表
【OFFICIAL WEB SITE】
www.gradation-info.com
主催/東急不動産
特別協力/東急株式会社
Produced by GRADATION製作委員会
叢展 -金属と植物 @ g GIFT AND LIFESTYLE
この度、六本木ヒルズ ヒルサイドB1Fのg GIFT AND LIFESTYLEにて 「叢展 -金属と植物」を開催いたします。 本展...[more]
この度、六本木ヒルズ ヒルサイドB1Fのg GIFT AND LIFESTYLEにて
「叢展 -金属と植物」を開催いたします。
本展では、叢オリジナルの器 < WAN > を初公開いたします。
WANに合わせた叢の植物を是非ご覧ください。
– WAN –
叢が提案する初めての器。
金属の持つ耐久性、重量感、エッジに可能性と魅力を感じ、採用した。
工業製品の持つ余分な装飾などが削ぎ落とされた機能美と、
叢が鉢に求める清淑さを併せ持つ素材を選別した。
肌の真鍮色は、仏教美術に見られる経年変化した金箔をイメージしている。
ネーミング「WAN」は、枕草子などにも出てくる金属製のうつわ、
鋺(かなまり) = 金碗(かなわん)から取った。
「叢展 – 金属と植物」
日時 : 11月1日 (金) – 11月28日 (木) 11:00 – 21:00
※ 叢店主 小田康平 在廊日 11月9日 (土)
会場 : g GIFT AND LIFESTYLE
東京都港区六本木6-10-2 六本木ヒルズ ヒルサイドB1F
03-6812-9163
うつわ祥見 KAMAKURAにて展示会 叢展を開催いたします。
器と植物の組み合わせを丁寧に慎重に考える、
本展のため特別に陶器作家が制作した器に、叢のいい顔してる植物を合わせます。
全て一品もののここだけでしか手に入れることのできない鉢植えをぜ
皆様のご来場をお待ちしております。
叢展
参加作家 (順不同) : 小野哲平、寒川義雄、矢尾板克則、境道一、佐々木りつ子
日時 : 2019年10月5日(土) – 10月14日(月)
小田康平在廊日│10 月 5 日(土)
会期中休│10 月 8 日(火)
会場 : うつわ祥見 KAMAKURA
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-6-13コトブキハウス 2F
TEL 0467-23-1395
Qusamura Tokyoにて展覧会を開催します。
第二回目の企画展のテーマは、「 〜 (てっか) 展」
「〜」の文字のように、サボテンの生長点が線へと突然変異した綴化種を展示します。
全国各地から集めた綴化したサボテンの中から特にいい顔した個体が並びます。
綴化の創り出す造形に加え、逞しく生きる姿が見え隠れする面白い個体のみを集めました。
また、会場では一点ずつ店主 小田が綴ったストーリーと併せてご覧いただけます。
二回目となる叢による叢の展覧会
ご来場お待ちしております。
Qusamura Tokyo Exhibition
「 〜 (てっか) 展」
日時 : 2019年9月29日(日) – 10月6日(日) ※10月1日(火) 休み
13:00 – 19:00
会場 : Qusamura Tokyo
東京都世田谷区代田4-3-12
人に添うもの、添わぬもの @ CIBONE CASE(銀座)
この度、9月18日 (水)から10月15日 (火) まで、GINZA SIXのCIBONE CASEにて 展覧会「人に添うもの、添わ...[more]
この度、9月18日 (水)から10月15日 (火) まで、GINZA SIXのCIBONE CASEにて
展覧会「人に添うもの、添わぬもの」を開催いたします。
園芸植物においては、
人はいつも植物を添わせようとします。
しかし、植物とは人がつい目を離した隙にゆっくりとそして力強く抗
本展ではそんな植物の自由奔放な動きと、
垣間見えるような個体
人の思惑通りに育った整った美しさを持つ植物と、
その思惑に反し、
添うもの、添わぬものたちの生き様を是非ご覧ください。
人に添うもの、添わぬもの
Qusamura
会期 : 2019年9月18日 (水) 〜 2019年10月15日 (火) 10:30 – 20:30
会場 : CIBONE CASE
東京都中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX 4F
ラジオ番組出演のお知らせ – RADIO HERMÉS
エルメスの期間限定のインターネットラジオ番組「RADIO HERMÉS 」に店主の小田康平が生出演いたします。 ...[more]
エルメスの期間限定のインターネットラジオ番組「RADIO HERMÉS 」に店主の小田康平が生出演いたします。
お時間がある方は是非ご視聴ください。
Bonsoir, Radio Hermès
#07 小田康平
9/10(火) 19:00 – 20:00
『Bonsoir, Radio Hermès』
ここはリアルタイムに広がる、“声”の発信地。
ミュージシャン、アーティスト、クリエイターなど日替わりで登場する多彩なゲストが、ラジオステーションから毎日、公開生放送をお届けします。
叢 – POP UP SHOP in BENSIMON AUTOUR DU MONDE(京都)
2019年9月11日(水)に藤井大丸へオープンするBENSIMON AUTOUR DU MONDE 京都店のオープニングイベントに、叢の展覧...[more]
2019年9月11日(水)に藤井大丸へオープンするBENSIMON AUTOUR DU MONDE 京都店のオープニングイベントに、叢の展覧会が開催されます。
会場では、店主・小田が国内外を旅して選んだ個性的な植物が展示販売されます。
叢のいい顔してる植物を是非ご覧ください。
「叢 – POP UP SHOP in BENSIMON AUTOUR DU MONDE」
会期 : 9月11日(水)~10月20日(日) 10:30 – 20:00
会場 : BENSIMON AUTOUR DU MONDE京都店
藤井大丸 4F
京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605番地
KIRO 広島 -THE SHARE HOTELS-
2019年9月13日にオープンする「KIRO 広島-THE SHARE HOTELS-」の植栽を担当しました。 大型の分岐ボーチン...[more]
2019年9月13日にオープンする「KIRO 広島-THE SHARE HOTELS-」の植栽を担当しました。
大型の分岐ボーチンブルーなど30種類程度の環境にあった植物を配置。
屋内環境でありながら、珍しい好環境で大きく生長する植物をセレクトし空間植栽を行いました。
今後、たくさんの陽の光を浴び変化する植物をご覧ください。
なお、画像のバーラウンジは宿泊者以外の方でもご利用できます。
KIRO 広島 -THE SHARE HOTELS-
広島県広島市中区三川町3-21
広島店舗及び、東京店舗につきましては、
8月13日(火)の定休日以外は通常通り営業しております。
皆様のたくさんのご来店をお待ちしております。
叢 Hiroshima
広島県広島市西区三篠北町1-34
082-836-7107
営業時間 12:00 – 19:00
休業日 毎週火曜日、8月19日 (日)
Qusamura Tokyo
東京都世田谷区代田4-3-12
03-6379-3308
営業時間 13:00 – 19:00
定休日 火曜日
ラジオ番組出演のお知らせ – BEAMS TOKYO CULTURE STORY THE RADIO
BEAMS TOKYO CULTURE STORYに店主の小田が出演いたします。 本日8月5日(月)より9日(金)...[more]
BEAMS TOKYO CULTURE STORYに店主の小田が出演いたします。
本日8月5日(月)より9日(金)までの5日間にわたって放送されます。
BEAMSのコミュニケーションディレクター 土井地さんと小田のトークを是非お楽しみください。
BEAMS TOKYO CULTURE STORY THE RADIO #97
2019.8.5 mon – 8.9 fri
https://www.beams.co.jp/special/theradio/btcs/
「BEAMS TOKYO CULTURE STORY」は以下の放送局でご視聴いただけます。
InterFM897 (関東圏) 月~金 17:40 – 17:55
Radio NEO (中京圏) 月~金 17:40 – 17:55
FM COCOLO765 (関西圏) 月~木 19:43 – 19:58 / 金 18:43 – 18:58
– 叢の軌跡展 – @Qusamura Tokyo
Qusamura Tokyoにて展覧会を開催します 第一回目の企画展のテーマは、「叢の軌跡」 これまで辿ってきた叢独自の...[more]
Qusamura Tokyoにて展覧会を開催します
第一回目の企画展のテーマは、「叢の軌跡」
これまで辿ってきた叢独自の価値付けの跡を植物と共に巡っていく展覧会
選りすぐりの植物は、一点ずつ店主 小田が綴ったストーリーと併せてご覧いただけます
叢による叢の初展覧会
ご来場お待ちしております
Qusamura Tokyo Exhibition
– 叢の軌跡展 –
日時 : 2019年7月13日(土) – 7月21日(日) ※16日休
13:00 – 19:00
会場 : Qusamura Tokyo
東京都世田谷区代田4-3-12
Art Plant Inn – 叢 植物園 @The Blend Inn (大阪)
6月8日 (土)から大阪にある宿泊空間 THE BLEND INNにて展覧会が開催されます。 およそ3年ぶりとなる大阪での展覧会では...[more]
6月8日 (土)から大阪にある宿泊空間 THE BLEND INNにて展覧会が開催されます。
およそ3年ぶりとなる大阪での展覧会では、THE BLEND INNの様々な空間に叢の植物園のような空間を作ります。
また、会期中にはトークイベントも開催されます。
叢では初めての試みである宿泊空間での展覧会を是非お楽しみください。
皆様のご来場をお待ちしております。
Art Plant Inn – 叢 植物園
会期 : 2019年6月8日 (土) – 30日 (日) ※ 7月7日 (日) まで会期が延長となりました
8:00〜11:00 / 14:00〜20:00 ※会期中無休
会場 : The Blend Inn
〒554-0013 大阪府大阪市此花区 1-24-21
TEL: 070-1745-1250
入園料 : 大人 500 円(税込)・小人(小・中学生) 200 円 ※ご宿泊者・幼児 / 無料
内覧会 : 6月7日 (金) 19:00〜21:00 ※どなたでもご入場(有料/500 円)頂けます。
【トークイベント】
日時 : 6月8日 (土) 16:00〜18:00
場所 : The Blend Inn/1F ロビー
予約定員制 : 50 名(着席・先着順)
参加料 : 入園料 + 1,000 円(税込)
登壇 : 小田康平(叢・店主)、堀田裕介(料理開拓人)、家成俊勝(建築家/dot architects)
島田陽(建築家)、Nukeme(Fashion designer)、辺口芳典(詩人)
司会 : 藤木洋介(キュレーター)
※イベント当日の午後の部のご鑑賞は 18:00〜20:00となります
※ご予約は、The Blend Inn (event@theblend.jp)まで
Qusamura Tokyo オープンのお知らせ
2019年5月19日(日)にQusamura Tokyoを出店いたします。 世田谷の閑静な住宅街に溶け込む一戸建てに ひっそりと叢の世...[more]
2019年5月19日(日)にQusamura Tokyoを出店いたします。
世田谷の閑静な住宅街に溶け込む一戸建てに
ひっそりと叢の世界観を凝縮した美術館のような
白い箱をオープンいたします。
SUPPOSE DESIGN OFFICEが設計した洗練された空間には
選び抜いた逸品が並びます。
また、プレオープンと題し、店舗は5月8日(水)から開放しております。
お気軽にご来店ください。
Qusamura Tokyoのオープンに伴い、オンラインストアも東京へ移行いたします。
店舗内の個体も随時ご紹介する予定です。
そちらも併せてお楽しみください。
Qusamura Tokyo
〒155-0033
東京都世田谷区代田4-3-12
TEL : 03-6379-3308
営業時間 : 13:00 – 19:00
定休日 : 火曜日
店内画像 Ⓒ Kenta Hasegawa
叢 – Qusamura 展 ~ 騒めく植物の声 ~ @パルコファクトリー(広島パルコ本館6F)
広島PARCO 25周年記念展覧会として、叢展を開催します。 2017年、池袋PARCOで開催された、「叢-Qusamura 展 ~蠢く植物の...[more]
広島PARCO 25周年記念展覧会として、叢展を開催します。
2017年、池袋PARCOで開催された、「叢-Qusamura 展 ~蠢く植物の世界~ 」 では、地下の空間で植物が光を求め「蠢く(うごめく)」姿を表現しました。
今回、その植物たちが地上に現れ、沢山の光を浴びて「騒めく」姿を展示します。
エネルギッシュに動く植物たちの声を是非、会場で体験してください。
叢 – Qusamura展 ~ 騒めく植物の声
期間 : 2019年5月16日(木)~6月3日(月) 時間: 10:00~20:30
※入場は閉場の30分前まで。最終日は18:00閉場
会場 : 広島PARCO 本館6F・パルコファクトリー(広島市中区本通10-1)
入場料 : 300円(小学生以下は無料)
『叢』店主・小田康平によるギャラリーツアー
日時 : 5/18(土)14:00~ 小田康平が自ら本展覧会と植物を解説。
※参加には本展覧会の入場料のみかかります。
※所要時間60分程度。
叢の植物展 @HAY TOKYO
〈HAY TOKYO〉叢の植物展 HAY TOKYO presents “Botanical Garden by Qusamura” . 5/10(金) - 5/26(日) 店主 ...[more]
〈HAY TOKYO〉叢の植物展
HAY TOKYO presents “Botanical Garden by Qusamura”
.
5/10(金) – 5/26(日) 店主 小田康平が日本、海外を巡り出会った個性あふれる大小さまざまな植物がHAY TOKYOに溢れ、さながら移動植物園を思わせる店内へと様変わりします。
期間中は、HAYのフラワーポットに植え込んだ植物約25点を特別に販売するだけでなく、浅草橋の「白日」店主西坂晃一が国籍、時代を問わず選んだ約60点の古物に、叢が植栽した鉢植えも並びます。叢にとって古物への植え込みは、この度がはじめての試みとなります。
プロダクトと、またその正反対ともいえる無名の古物への植栽という対比を通し、薄暗い地下であっても力強く生きようとする植物の生命力、またその輪郭を、HAY TOKYOにて表現いたします。
.
■トークイベント「本と植物について語ろう会」
5/11(土) 18:30 – 19:30
@yoshitaka_haba @qusamura_official
HAY TOKYOの「Instant Book Kiosk」を手掛けるブックディレクターの幅允孝と、小田康平によるトークイベントを開催。どなたでもご参加いただけます。
.
■小田康平 在廊日
5/10(金) 、11(土)、25(土) 11:00 – 20:00
.
HAY TOKYO
東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE B1F
TEL 03-6427-9173
OPEN 11:00 – 20:00 不定休
4月20日 (土) から、陶芸家 濱中史朗さんと叢のコラボレーション展「鐵(くろがね)+骨白(こっぱく)展」を、広島のセレクトショップref.で開催します。
この展示会の為に約一年間掛けて集めてきた植物と、濱中史朗さんの洗練された鉢との組み合わせは、ここでしか見ることの出来ない貴重な展示となります。
完成度の高い鉢植えを是非、ご高覧下さい。
4月20日 (土) と21日 (日) は、濱中史朗さんと叢店主の小田が在廊予定です。皆さまのお越しをお待ちしております。
Next POP-UP at ref.01
【THE STORE】
〈鐵 + 骨白〉
期間:2019年4月20日(土)~5月12日(日) 11時~20時
会場:ref.(レフ.) 広島市中区袋町8-18
※ 展示数は変更になる場合があります。作品がなくなり次第、販売終了いたします。
※ 器と植物の仕立てを最上のものとするため、展示数は限りがあります。
トークイベントおよび展覧会のお知らせ@sofa BOOK & CAFE
この度、広島 基町クレド パセーラ3階にグランドオープンするsofa BOOK & CAFEにて 叢 店主 小田 康平と広島を拠点...[more]
この度、広島 基町クレド パセーラ3階にグランドオープンするsofa BOOK & CAFEにて
叢 店主 小田 康平と広島を拠点に世界でご活躍中のカミガキヒロフミさんとの
トークイベントが1月26日 (土) 14時に開催されます。
会場では、1月26日 (土) から2月4日 (月) までの期間限定で叢の植物を展示販売いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
【小田康平×カミガキヒロフミ トークイベント】
日時 : 1月26日(土)14時 –
会場 : sofa BOOK & CAFE
http://sofabookcafe.com
住所 : 広島県広島市中区基町6-78 基町クレド パセーラ3F
TEL : 082-225-8220