大地再生講座
この4日間 山梨の庭師:矢野智徳さん主催の
大地再生講座で山ごもりしてきた
これまで植栽をする場合
植物はいい状態のものを選び
排水に気をつけて 日照や気温などの環境にあったものを配置する
というのが 僕の基本の考え方だった
そのなかでインパクトのある植栽や
コンセプトを立てた植栽を行ってきた
今回 矢野さんの造園作業に参加させて頂いた理由は
上記のことが全てではなく(というかもっと大事なことがあった)
土中や大気中の空気と水の流れがとても大切であるという
矢野さんの考え方にとても興味を持った為だ
それらを考えてやることにより
植物は肥料や薬を使わずとも すくすくと健康に伸び
生存競争をする植物の動きではなく
お互いが共生するような植物の動きになるということが
よくわかった
しかもこの考え方は 鉢植えにも応用ができる
この4日間 植物の根と会話できたような気がした