DSC_0626
2013.07.21 | cat. 日々

土のこと

最近 土のことについてよく聞かれます

なので ここで ちょっと解説

 

叢の鉢植えには 化粧土(表面の土)として 茶色いものと白いものを使っています

でも中身は5種類をブレンドして サボテンや多肉植物の性質を考えて

ブレンドしています

 

水切れ 根腐り 害虫 栄養 のことを考え

さらには 持ち運ぶ際の重さ 根の張りやすさ 植え替えのしやすさ

さらには 鉢を汚してしまわないような工夫 まで いろいろ考えて考えた結果の配合です

叢の植物はトラブルが少ないのはこういうわけ

 

5種類の中で 特に入手しにくい土があります

それは正確には 土ではなく 石

 

これを入手しに先日石川県の山奥まで 行ってきました

約1.5トンの細粒の石を積んで 時速80kmで7時間高速道路を 走るのはきつかった!

(重量ありすぎて ブレーキ効かないし)

この石は 水はけがよく 軽くて重い最高の重量

粒もかなり精密に洗浄されていて 見た目も美しい

使い始めてからは これでなきゃだめ っていうくらい

 

叢の土には 約40%この石を採用しています

基本的に園芸用で使われることの無いこの石は 実は最高の素材なんです